ミュージック・マガジン2025年8月号

August 7月18日発売

ミュージック・マガジン
2025年8月号

定価930円(本体845円)
A5判208ページ
2025年8月1日発行
[雑誌08479-8]


【特集】 追悼スライ・ストーン

スライ&ザ・ファミリー・ストーンを率いて、ファンク・ミュージックに革命をもたらしたパイオニア、スライ・ストーンが6月9日に亡くなった。ロックやソウルはもちろん、その後のヒップホップにも多大な影響を与え、また、平等と多様性を強く意識した先進的な社会的メッセージでも時代を牽引した。その功績を振り返る。

  • スライの前にスライ的な音楽はない(湯浅学)
  • 田島貴男(Original Love)インタヴュー〜スライは半世紀先の音楽をやってたんですよ(松永良平)
  • モノネオン・インタヴュー〜スライは子供みたいに無邪気で恐れを知らないけど、シリアスさがあるんだ(林剛)
  • スライ・ストーンの足跡とその功績を振り返る(長谷川町蔵)
  • ミュージシャンが選ぶスライ・ストーン“私の3曲”(大比良瑞希、金子マリ、Kuro〔TAMTAM〕、小西康陽、佐野元春、スガシカオ、曽我部恵一、近田春夫、鳥居真道〔トリプルファイヤー〕、直枝政広〔カーネーション〕、ハマオカモト〔OKAMOTO'S〕、Rei)
  • スライ&ザ・ファミリー・ストーン/スライ・ストーン・オリジナル・アルバム・ガイド(池上尚志、池城美菜子、出田圭、小野島大、川口真紀、佐藤英輔、林剛、安田謙一、渡辺亨)
  • スライ・ストーンの遺伝子(高久大輝、近藤真弥、高橋アフィ、つやちゃん、長谷川町蔵、早坂英貴)
 
  • カエターノ・ヴェローゾ&マリア・ベターニア〜ブラジル音楽を代表する兄妹のライヴ・アルバム(高橋健太郎)
  • トレス・レチェス〜ハイエイタス・カイヨーテの楽曲をミューザック化(松永良平)
  • ニューヨーク新時代の兆し(天井潤之介)
  • ロジャー・ウォーターズ〜投げかけられる政治的メッセージを掘り下げる(石川真男)
  • P.K.O PANTA KEIICHI ORGANIZATION〜PANTAと鈴木慶一のユニットの初アルバム(岡村詩野)
  • ニュー・スタンダード2020s〜第66回 覆面ミュージシャン(安田謙一、かつとんたろう、小鉄昇一郎、つやちゃん、パンス、松永良平)
  • バーニー・ウォーレル(佐藤英輔)
  • カミラ・メサ(土佐有明)
  • 裸のラリーズ(土佐有明)
  • SILENT POETS(石田昌隆)
  • オレモリカエル(峯大貴)
  • 青木研(原田和典)
Front Line
  • ゆうらん船(小山守)
  • U-zhaan(大石始)
  • 原田知世(村尾泰郎)
  • Gaku Kano(風間一慶)
  • LEO(大石始)
REGULAR CONTENTS
  • アルバム・ピックアップ……注目の新作をじっくり批評。
    Caetano Veloso, Maria Bethânia/Karol G/Matt Berninger/Benson Boone/McKinley Dixon/曽我部恵一/千葉雄喜/象眠舎 ほか
  • クロス・レヴュー……4人の評者が採点評価で誌上バトル!
  • アルバム・レヴュー/ヴィデオ・レヴュー……洋楽・邦楽の最新リリース200〜300タイトルを鋭い評文とともに10点満点で採点。音楽ライフの頼れる味方!
  • 輸入盤紹介……世界各国あらゆるジャンルの注目作を詳細にいち早く!
    Slick Rick/Kae Tempest/Annahstasia/Eliana Glass/Tortoise/Facta/Caleb Calloway/Madalitso Band ほか
  • [連載]町田康「忘れじの唄」/木津毅のLGBTQ+通信/近田春夫の帯に短し襷に長し/島田潤一郎「夜の川、夜の音」/安田謙一のこれがヒットか!?/野沢あぐむの痛快!艶歌まる齧り/萩原健太のコンパクト・ディスカヴァリー
  • 国内外の音楽関連ニュース/ライヴ、本、映画の本格的レヴュー/コンサート情報など

バック・ナンバー

 

ページ・トップへ