ミュージック・マガジンの本
大衆音楽としてのジャズ

大衆音楽としてのジャズ

中村とうよう(著)
定価1575円(本体1500円)
四六判288ページ
1999年10月30日発行
[ISBN4-943959-19-9]
品切れ とうようズ コレクション
※この商品は表紙等にわずかな傷みのある場合がございます。ご了承ください


ジャズとは何なのか、その成り立ちから本質を探り出し、周辺の音楽の面白さにも目を向けた画期的なジャズ評論集

<もくじ>
  • まえがき
  • part1 中村ジャズ理論の基底
    • ジャズをどう捉えるか
    • ジャズにおける黒人と白人
    • ジャズ史へのアプローチ
    • 相倉久人のジャズ把握
    • ブルースはジャズの下部構造か
    • 都市化する田舎者の歌
    • エリントンが黒人音楽への入り口になった
  • part2 ジャズを取り巻く芸能文化
    • コトン・クラブと黒人芸能の裏面史
    • スキャット・ヴォーカルとは何か
    • ファンキーを考える
    • ジャイヴ・ミュージックを語る(対談=土山和敏×中村とうよう)
  • part3 異色の黒人アーティスト群像
    • ハーフ・パイント・ジャクソン
    • キャブ・キャロウェイ
    • ヴァレイダ・スノウ
    • ダイナ・ワシントン
    • ダコータ・ステイトン
    • スリム・ゲイラード
  • part4 70~80年代のジャズの動き
    • ロックに接近する前衛ジャズ
    • マイルズ・デイヴィスという男
    • 『アガルタの凱歌』を聞く
    • ジャズの芸術志向がもたらした形骸化
    • ジャズの新しい波
    • カーラ・ブレイの、ジャズを超えた真のジャズ
  • part5 ミュージシャンのナマの声
    • マックス・ローチ~ある黒人ミュージシャンの歩んだ道
    • レスター・ボウイ~色彩あふれるサウンドで絵を描きたい
    • ジェイムズ・ブラッド・ウルマー~ぼくの音楽はハーモロディック・ファンクだ
    • ラウンジ・リザーヅ~ジャズよりもコンポーズされた音楽をやりたい
  • part6 不定形な存在としてのジャズ〔書き下ろし〕
    • 不定形な存在としてのジャズ
  • あとがき
  • アーティスト・バンド名索引
 

ページ・トップへ