ミュージック・マガジン増刊
MUSIC MAGAZINE創刊45周年記念増刊ジャパニーズ・ロック/ポップ1「渋谷系」「フリッパーズ・ギター」など、近年のミュージック・マガジンの人気特集を完全復刻。特集以前の貴重なインタヴューも収録!

ミュージック・マガジンの創刊45周年を記念して、たいへん好評をいただいた邦楽アーティストの特集記事を、掲載当時のレイアウトのまま復刻して2冊発売します。その第1弾は、おもに渋谷系のアーティストの特集を集めました。コーネリアス、小西康陽などの特集以前のインタヴュー記事も収録します。いつまでも手元に置いておきたい永久保存版です!

◆収録する特集
渋谷系(2007年9月号)
フリッパーズ・ギター(2006年9月号)
コーネリアス(2006年11月号)
小沢健二(2010年5月号)
小西康陽(2011年6月号)
曽我部恵一とサニーデイ・サービス(2007年2月号)
◆特集以前のインタヴュー
コーネリアス(1997年9月号、2001年11月号)
小西康陽(1993年7月号、2001年2月号)
サニーデイ・サービス(1997年4月号)

※続刊『ジャパニーズ・ロック/ポップ 2
フィッシュマンズ/くるり/ゆらゆら帝国/ミッシェル・ガン・エレファント/ブランキー・ジェット・シティ/電気グルーヴ

ジャパニーズ・ロック/ポップ 1

ジャパニーズ・ロック/ポップ 1

定価1700円(本体1574円)
A5判248ページ
2014年10月1日発行
ミュージック・マガジン10月増刊号
[雑誌08480-10]


<もくじ>
  • 今の音楽シーンに影響を与え、流れを形作ってきた人たち(高橋修)
  • 渋谷系(2007年9月号掲載)
    • 小西康陽インタヴュー(岡村詩野)
    • 曽我部恵一が語る渋谷系(編集部)
    • 渋谷系アルバム×30 (伊藤亮、かこいゆみこ、小山守、名小路浩志郎、宗像明将、油納将志、久保太郎)
    • 渋谷系的再評価アルバム×40(石川真男、岡村詩野、栗本斉、駒形四郎、小松崎健郎、長谷川結、松永良平、宮子和眞、安田謙一、油納将志)
    • 90年代初頭のUK音楽シーンと“渋谷系”(油納将志)
    • 「渋谷系」が大好きだった。…でも、あの夏休みはもう二度と来ない。(大塚幸代)
  • フリッパーズ・ギター(2006年9月号掲載)
    • フリッパーズ・ギターの歩み(油納将志)
    • アルバムと映像作品(今村健一、土佐有明、宮子和眞、渡辺亨)
    • 小沢健二(岡村詩野)
    • 小山田圭吾/コーネリアス(小野島大)
    • 二人の若き音楽家を支えた3人の大人の証言
      (1)信藤三雄(伊藤亮)
      (2)吉田仁(岡村詩野)
      (3)牧村憲一(伊藤亮)
    • フリッパーズ・ギターの音楽を構成する編集感覚(北中正和)
    • フリッパーズ・ギターの“かわグロ”伝説(能地祐子)
  • コーネリアス(2006年11月号掲載)
    • コーネリアス・インタヴュー(松山晋也)
    • “小山田圭吾のニュー・プロジェクト”の足跡をたどる(今井智子)
    • オリジナル・アルバムと映像作品(今村健一、小野島大、土佐有明、能地祐子、宮子和眞、和久田善彦)
    • リミックス盤(土佐有明)
    • フリッパーズ・ギターの小山田圭吾(和久田善彦)
    • コーネリアスの音楽的変遷をだどる(原雅明)
    • トラットリアとはどんな“店”だったのか(伊藤亮)
    • トラットリア全作品リスト(編集部)
    • “渋谷系”検証(油納将志)
  • 小沢健二(2010年5月号掲載)
    • “13年ぶりの全国ツアー”の報に接して(岡村詩野)
    • 小沢健二のあゆみ(油納将志)
    • 90年代の光り輝くライヴ(大塚幸代)
    • アルバム/シングルCDガイド(池上尚志、岡村詩野、栗本斉、斎藤奈緒子、柴那典、松永良平、宮子和眞、油納将志)
    • 映像作品(池上尚志)
    • 参加作、提供曲など(大塚幸代)
    • その後の旅路──歌から離れて(吉本真一)
    • 『LIFE』徹底分析
      私小説のような言葉(枡野浩一)
      一瞬のコードに込められた意思(中尾賢司)
      演じられ語られる“王子様”(岡村詩野)
    • 浮かび上がる景色、変わっていった景色(増渕俊之)
  • 小西康陽(2011年6月号掲載)
    • 小西康陽インタヴュー(栗本斉)
    • ピチカート・ファイヴのヒストリーとオリジナル・アルバム
      ノンスタンダード時代[1985~1986](油納将志)
      CBSソニー時代[1987~1990](和久田善彦)
      コロムビア時代(前期)[1991~1994](原田和典)
      コロムビア時代(後期)[1995~2001](松永良平)
    • ベスト・アルバム、リミックス・アルバム、映像作品、海外盤を追う(宗像明将)
    • サイド・ワークから見た小西康陽(名小路浩志郎)
    • 小西康陽私論(安田謙一)
  • 曽我部恵一とサニーデイ・サービス(2007年2月号掲載)
    • 曽我部恵一インタヴュー(志田歩)
    • 曽我部君は、すべてが痛快(鈴木惣一朗)
    • サニーデイ・サービスのサウンド(湯浅学)
    • サニーデイ・サービス オリジナル・アルバム/ヴィデオ・ガイド(大石始、岡村詩野、かこいゆみこ、小山守、土佐有明、名小路浩志郎、宗像明将、安田謙一、和久田善彦、工藤大)
    • ソロ・デビュー以降の曽我部恵一(大石始)
    • 曽我部恵一 オリジナル・アルバム/DVDガイド(大石始、大鷹俊一、岡村詩野、小山守、土佐有明、名小路浩志郎、宗像明将、安田謙一、工藤大、久保太郎)
    • シングル、ベスト盤、参加アルバム(編集部)
    • ローズ・レコード(伊藤亮)
    • ディレクター=渡邊文武氏に聞く舞台裏(岡村詩野)
    • 渋谷から下北へ “渋谷系”の先には何があったのか(山内史)
  • インタヴュー
    • コーネリアス
      小山田圭吾が語る『ファンタズマ』の世界(1997年9月号掲載)(北中正和)
      お腹いっぱいだったから余裕を持たせたかったんです(2001年11月号掲載)(土佐有明)
    • 小西康陽
      リプロダクションの快楽、プレゼンテーションの美学(1993年7月号掲載)(萩原健太)
      ピチカート・ファイヴの考える“日本”(2001年2月号掲載)(高橋修)
    • サニーデイ・サービス
      今様昔気質が軽やかに行く(1997年4月号掲載)(湯浅学)
  • 後記/奥付
 

ページ・トップへ